![]() |
![]() |
![]() |
子供たちのがんばっている姿は大変微笑ましいですね。
元気をたくさんもらうことができます。
このトランポリンでは現在、男の子より女の子の方が全体的にうまい傾向にあるそうです。
そのわかり易い例が、はるです。
駆けっこや、ドッジボールといった、競争や対決での勝った負けたという世界ではなく、表現やテクニックで点数がつき競うということにいまいち燃えないみたいなのです。
これは・・・仕方ないかなぁ。
本人はまだ続けると言ってます。
きょうかは・・・??この子はほんとによくわかりません・・・(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
楽しければ、なによりです。
![]() |
トランポリン発表会
二回戦で見事に敗退・・・。
この女の子は上手なので、対戦する前からダメダメ〜な予感・・・でした。
はるのクラスはトーナメント方式です。
がんばれよ!
役員の方お疲れ様です。
準備や、台の移動など大変です。
またまた、育成クラスの練習。
シンクロです。・・・すごい。見とれます。
きょう・・か様・・
・・・・起きてます?・・・ど、どこを見ておられる?
この子は、正直・・・いって・・才能はないな・・うん
場を和ませる才能は、少しあると思います。
そんな中、育成クラスの子たちの練習は迫力があります!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
年に一度の発表会です。
みんな日ごろの練習の成果を精一杯出します。
ミネラル、電解質を補充します。
注文したお昼のお弁当を、家族ごとに分けてます。
・・・で、撮った写真が・・これ・・一枚だけです(笑)
他はちゃんと撮れてなかった・・・。ごめん、はる。
ビデオ回しながらやから、難しいのよ・・・。
結果!
「赤」が二本上がりました。
勝利じゃ!よくやった!
みんな、まず練習です。